イベント&ニュース

(公財)アジア女性交流・研究フォーラム
嘱託職員 (一般事務、国際事務、情報課長、相談員、コーディネーター) 第1次試験合格者

KFAW仙台スタディツアー2016報告会開催のお知らせ

**********【終了しました】**********

2016年12月14日から16日にかけて「KFAW仙台スタディツアー2016~東日本から学ぶ男女が共に取り組む地域防災」を実施し、北九州市で地域づくりや防災に取り組んでいる15名が仙台市を訪問し、被災地の蓄積された経験を学んできました。
下記の通り報告会を開催しますので、防災や地域活動に関心のある方!災害に備えて何をすべきか、男女共同参画の視点とは何か、また防災のための地域づくりなど、これからの防災について一緒に考えてみませんか。
ぜひ、多くの皆さまのご来場をお待ちしております。

KFAW仙台スタディツアー2016報告会

1.日時 2017年3月15日(水) 13:30~15:00
2.場所 北九州市立男女共同参画センター・ムーブ 5階
小セミナールーム
3.対象 どなたでも
4.定員 30名(先着順)
5.参加費 無料
6.内容 KFAW仙台スタディツアー2016報告会
・各参加者からの報告(30分)
・パネルディスカッション(45分)
・質疑応答(15分)
8.申し込み 電話 FAX、Email

、または以下のお申込みフォームよりお申込みください
  ・093-583-3434(代表)
  ・FAX   093-583-5195
  ・Email  info@kfaw.or.jp  

  moushikomi_form.png

平成28年度ワールドリポートセミナー 「女性と災害」 開催のお知らせ

**********【終了しました】**********

平成28年度ワールドリポートセミナー 「女性と災害」

1.日時 2017年2月25日(土) 13:30~16:00
2.場所 北九州市立男女共同参画センター・ムーブ 5階
大セミナールーム
3.対象 どなたでも
4.定員 100名(先着順)
5.参加費 無料
6.内容 平成28年度ワールドリポートセミナー「女性と災害」

[基調講演]
松岡 由季氏 国連国際防災戦略事務局(UNISDR) UNISDR駐日事務所代表
[パネルディスカッション・パネリスト]
松岡 由季氏
ヴィオレタ・セヴァ氏  弁護士、フィリピン・マカティ市顧問
吉村 静代氏  益城だいすきプロジェクト・きままに代表
渡邊 とみ子氏 (特非)かーちゃんの力プロジェクトふくしま理事

※閉会後に、パネリストとの交流会を予定しています。(参加無料)

7.託児 6カ月~未就学児 1人500円
(託児をご利用の方は、2017年2月10日(金)までに
お申込みください)
8.申し込み 電話 FAX、Email

、または以下のお申込みフォームより
お申込みください
  ・093-583-3434(代表)
  ・FAX   093-583-5195
  ・Email  info@kfaw.or.jp  

  moushikomi_form.png

(公財)アジア女性交流・研究フォーラム
嘱託職員(一般事務、国際事務、情報課長、相談員、コーディネーター)募集

**********【終了しました】**********

公益財団法人アジア女性交流・研究フォーラムでは、嘱託職員(一般事務、国際事務、情報課長、相談員、コーディネーター)を募集します。

詳しい内容は下記の募集案内をご覧ください。

KFAW領事館シリーズ9―在福岡米国領事館 広報担当領事が語る―
「アメリカにおける女性の社会進出」開催のお知らせ

**********【終了しました】**********

在福岡米国領事館のバネッサ・善治(ゼンジ)広報担当領事を講師に、アメリカにおける女性の活躍やエンパワーメントなどについて、ご自身の経験を交えながらわかりやすくお話いただきます。
グローバルな視点から、「女性の活躍」について考えてみませんか?
ぜひ、多くの皆さまのご来場をお待ちしております。
※講演は日本語、質疑応答は英語(逐次通訳あり)で行います。

KFAW領事館シリーズ9 「アメリカにおける社会進出」

1.日時 2017年1月25日(水) 14:00~15:30
2.場所 北九州市立男女共同参画センター・ムーブ 5階
大セミナールーム
3.対象 どなたでも
4.定員 100名(先着順)
5.参加費 無料
6.内容 ―在福岡米国領事館 広報担当領事が語る―
「アメリカにおける女性の社会進出」

講師:バネッサ・善治(ゼンジ)在福岡米国領事館 広報担当領事
7.託児 6カ月~未就学児 1人500円
(託児をご利用の方は、2017年1月12日(木)までに
お申込みください)
8.申し込み 電話 FAX、Email

、または以下のお申込みフォームより
お申込みください
  ・093-583-3434(代表)
  ・FAX   093-583-5195
  ・Email  info@kfaw.or.jp  

  moushikomi_form.png

イベント&ニュース
メルマガ登録
KFAWのイベント情報をお知らせいたします。(半角英数で記入)

賛助会員募集
サポーター募集
アジア女性会議-北九州報告書
アニュアルレポート
アクセス