イベント&ニュース
**********【終了しました】**********
フィリピンのNGO「プレダ基金」は、アイルランド出身のシェイ・カレン神父によって設立され、性産業や家庭で虐待されている少女たち、刑務所に不当収容された男の子たちを保護し、安心して暮らせる場所を提供しています。
プレダ基金により保護された児童は2000人以上になりますが、保護された後に苦難を乗り越えて自立し、プレダ基金に戻ってソーシャルワーカーとして「子どもたちを救う側」で活躍する女性たちがいます。このセミナーでは、その女性の貴重な声をお届けします。
また、第二部としてKFAWが実施したフィリピン・スタディツアーの報告会を行います。
1.日時 |
2014年3月29日(土) 14:00~16:00 |
2.場所 |
北九州市立男女共同参画センター・ムーブ 5階 大セミナールーム |
3.プログラム |
【第1部】 プレダ基金講演会(14:00~15:00) ※日英同時通訳 「児童性的被害女性はいかに人生に立ち向かったのか-プレダ基金の取り組み-」
講師:マーリーン・カピオさん(プレダ基金ソーシャルワーカー) ロデリン・アロッズ(人身売買と性的虐待の被害女児)
【第2部】 KFAWフィリピン・スタディツアー報告会(15:00~15:45)
【交流会】(16:15~17:30) ◇プレダ基金のお2人を囲んだ交流会を実施します。 |
4.対象 |
どなたでも |
5.定員 |
100名(先着順) |
6.参加費 |
無料 |
7.託児 |
6カ月~未就学児 1人500円 (託児をご利用の方は、催事5日前までにお申込みください) |
8.申し込み |
電話 FAX、Email
、またはこちらのお申込みフォームよりお申込みください ・電話 093-583-3434 ・FAX 093-583-5195 ・Email info@kfaw.or.jp |
**********【終了しました】**********
こちらよりご覧ください。
**********【終了しました】**********
※定員に達しましたので、受付を締め切らせていただきます。(2/21)
(公財)日本ユニセフ協会会長、国際女性の地位協会名誉会長の赤松良子氏を講師にお招きし、女性差別撤廃条約(CEDAW)についてお話しいただきます。
また、パネルディスカッションでは、国連が日本政府に要請している「あらゆるレベルでの意志決定過程への女性の参画の拡大」を共通テーマとし、各パネリストにそれぞれの分野における課題と方向性を議論していただきます。
1.日時 |
2014年3月6日(木) 14:00~16:00 |
2.場所 |
北九州市立男女共同参画センター・ムーブ 5階 大セミナールーム |
3.プログラム |
◆基調講演 赤松良子(公益財団法人日本ユニセフ協会会長、国際女性の地位協会名誉会長)
◆パネルディスカッション 「女性差別撤廃条約批准から28年~何が変わり、何が変わらないのか」 山下泰子(国際女性の地位協会会長)
「北九州市男女共同参画基本計画の視点から」 小坪正夫(北九州市子ども家庭局男女共同参画部長)
「女性の大活躍推進福岡県会議に参画して」 来米千夏(株式会社新菱総務人事部課長代理)
「地域社会における女性差別撤廃条約」 矢澤澄子(国際女性の地位協会総括理事) |
4.対象 |
どなたでも |
5.定員 |
150名(先着順) |
6.参加費 |
無料 |
7.託児 |
6カ月~未就学児 1人500円 (託児をご利用の方は、催事5日前までにお申込みください) |
8.申し込み |
電話 FAX、Email
、またはこちらのお申込みフォームよりお申込みください ・電話 093-583-3434 ・FAX 093-583-5195 ・Email info@kfaw.or.jp |
活動報告を見る>>
**********【終了しました】**********
公益財団法人アジア女性交流・研究フォーラムでは、嘱託職員を募集します。
詳しい内容は下記の募集案内をご覧ください。
**********【終了しました】**********
KFAWは、日本およびアジア地域における女性のエンパワーメント、ジェンダー平等に貢献するため、調査研究、 KFAWアジア研究者ネットワーク活動、セミナー開催、研究誌刊行などを行っています。
2013年度(第24回)KFAW研究員報告会では、2組のKFAW客員研究員が、インドネシア、台湾、日本を舞台に、ジェンダーの視点から分析した調査研究結果を報告します。
1.日時 |
2014年2月2日(日)13:30~15:30 |
2.場所 |
北九州市立男女共同参画センター・ムーブ 6階 ICSEAD(イクシアード)会議室 |
3.報告者 |
「津波被災地の復興における女性の役割―インドネシアのアチェ州と東北地方の比較を通して―」 辰己 佳寿子(福岡大学経済学部 教授)
山尾 政博(広島大学大学院生活圏科学研究科 教授) *報告は、山尾先生のご都合が悪くなったため、辰己先生が代表して行います。
「現代台湾における子育てをめぐる言説の諸相とジェンダー」
宮崎 聖子(福岡女子大学国際文理学部 准教授)
<コーディネーター> 堀内 光子((公財)アジア女性交流・研究フォーラム理事長) |
4.対象 |
どなたでも |
5.定員 |
30名(先着順) |
6.参加費 |
無料 |
7.託児 |
6カ月~未就学児 1人500円 (託児をご利用の方は、1月24日(金)までにお申込みください) |
8.申し込み |
電話 FAX、Email
、またはこちらのお申込みフォームよりお申込みください ・電話 093-583-3434 ・FAX 093-583-5195 ・Email exchange@kfaw.or.jp |
活動報告を見る>>