イベント&ニュース
**********【終了しました】**********
第63回国連女性の地位委員会(CSW63)が2019年3月11日から3月22日までニューヨークの国連本部で開催されました。CSW63では「ジェンダー平等及び女性と女児のエンパワーメントのための社会保護システム、公共サービス及び持続可能なインフラストラクチャ―へのアクセス」を優先テーマに話し合いが行われました。
今回は、当財団の理事長および参加者が、ジェンダー平等の達成に向けて今、国連においてどのような議論がなされ、どのような合意に至ったのかなど、わかりやすくご報告します。皆さまのご参加をお待ちしております。
日時 |
2019年6月13日(木) 18:30~20:00 |
場所 |
北九州市立男女共同参画センター・ムーブ 5階 小セミナールーム |
プログラム |
1.「CSW63について」 堀内 光子(KFAW理事長)
2. 参加者からの報告「国際ゾンタ日本代表として参加して」 木下 彰子 (国際ゾンタ26地区ガバナー)
3. 質疑応答 |
対象 |
どなたでも |
定員 |
40名(先着順) |
参加費 |
無料 |
託児 |
6カ月~未就学児 1人500円 (託児をご希望の方はご相談ください。) |
申し込み |
電話 FAX、Email
、または以下のお申込みフォームよりお申込みください ・093-583-3434(代表) ・FAX 093-583-5195 ・Email info@kfaw.or.jp
|
**********【終了しました】**********
KFAWでは、ジェンダー研究を奨励するため客員研究員を公募し、研究を委託しています。
これまでに、38組の客員研究員がジェンダーの視点から、女性の人権、労働、エンパワーメントなどをテーマに、研究を行ってきました。2019年度も下記の要領で募集を行います。
なお、研究は、2013年12月に策定した第3次北九州市男女共同参画基本計画を踏まえたテーマで行うこととします。
募集内容
1.募集人数 |
2名(組)(予定) |
2.契約期間 |
2019年7月~2020年12月(予定) ※調査内容によっては単年度となる場合もあります。 |
3.委託金額 |
上限70万円(詳細は募集要項をご覧ください) |
4.研究分野 |
日本を含むアジアに関して、ジェンダーの視点から調査研究するもの。
分野は問いません。 <例> ①SDGsに関する課題
②女性の経済分野での活躍 ③女性の地域活動、政治参加を進めるための課題 ④高齢社会の進展に伴う家族の課題 ⑤女性の人権 など。 |
5.応募方法 |
下記の書類を、郵送あるいは持参のこと。 2019年5月17日(金)17時必着 (1) 応募書式 1通 (2) ジェンダー研究に関する最近の業績 1篇 |
提出書類送付先
〒803-0814 北九州市小倉北区大手町11番4号 北九州市大手町ビル3階
(公財)アジア女性交流・研究フォーラム 調査・研究ライン
Tel (093) 583-3434, Fax (093) 583-5195
E-mail research@kfaw.or.jp
*募集内容、応募資格など、詳しい内容については以下からダウンロードしてください。
調査・研究のページへ
**********【終了しました】**********
**********【終了しました】**********
(公財)アジア女性交流・研究フォーラム(KFAW)では、アジア太平洋地域を中心とする世界各国のジェンダーや男女共同参画に関するさまざまな課題について調査・研究を行っています。
今回は、①テレワークによる「女性活躍」、②現代中国の幼児教育における父親の役割、 ③SDGsのジェンダー視点の主流化に関する各国のレビュー比較 といずれも今日的な重要な課題を取り上げます。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
1. 日時 |
2019年3月24日(日) 13:00~16:00 |
2. 場所 |
北九州市立男女共同参画センター・ムーブ 5階 小セミナールーム |
3.対象 |
どなたでも |
4.定員 |
50名(先着順) |
5.参加費 |
無料 |
6.内容 |
報告1「テレワークによる「女性活躍」についての研究」
〈報告者〉
早稲田大学スマート社会技術融合研究機構研究院客員准教授
2017/18年度KFAW客員研究員 井原 雄人 ほか
報告2「現代中国における「早期教育」の隆盛は家族・ジェンダーを
どのように変容させるのか-新たな父親像の出現に着目して-」
〈報告者〉 奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター特任助教
2017/18年度KFAW客員研究員 磯部 香 ほか
報告3「持続可能な開発目標(SDGs)におけるジェンダー視点の主流化に
関する研究:日本と諸外国の自発的国家レビューの比較」
〈報告者〉 JAWW(日本女性監視機構)副代表
2017/18年度KFAW客員研究員 織田 由紀子
|
7.託児 |
6カ月~未就学児 1人500円 (託児をご利用の方は、2019年3月15日(金)までに お申込みください) |
8.申し込み |
電話 FAX、Email
、または以下のお申込みフォームより お申込みください ・電話 093-280-9926(直通)、093-583-3434(代表) ・FAX 093-583-5195 ・Email research@kfaw.or.jp
|
**********【終了しました】**********
KFAWでは2018年12月11日から12月16日にかけてタイ・スタディツアーを実施しました。タイ国日本大使館、スラムの人々の支援を行うプラティープ財団、国連開発計画、国際移住機関などの国際機関やチェンマイ大学などを訪問し、タイとその周辺諸国の課題やジェンダー平等への取り組みなどを学んできました。
下記の通り、スタディツアーで学んだことをテーマに報告会を開催します。日本も無縁ではない格差、貧困、人身取引、女性のエンパワーメントなどの問題について、タイの現状やその取り組みから一緒に考えてみませんか。
1.日時 |
2019年3月25日(月) 11:00~13:00 |
2.場所 |
北九州市立男女共同参画センター・ムーブ 5階 小セミナールーム |
3.スケジュール(予定) |
11:00~12:15 各参加者からの報告
12:15~12:30 総括(KFAW理事長 堀内 光子)
12:30~13:00 質疑応答
|
4.対象 |
どなたでも |
5.定員 |
30名(先着順) |
6.参加費 |
無料 |
7.申し込み |
電話、FAX、Email、または以下のお申込みフォームよりお申込み下さい ・電話 093-583-3434 ・FAX 093-583-5195 ・Email info@kfaw.or.jp
|